←2018 2019 2020→
 輝け加古川みらい基金\募集期間を延長しました!/
※12月6日(金)17時必着

   2019年12月06日 17時00分 まで 
 2019(令和元)年度「連合・愛のカンパ」助成(さわやか福祉財団)

   2019年12月15日 まで 
2020年度(第2期)
有園博子基金

 
   2019年12月16日まで 
   生物多様性に関する市民参加型プログラムを協働で実施する団体を募集しています 
   2020年1月10日まで
   令和元年度「子ども食堂」応援プロジェクト 補助金交付団体の募集について
受付中
   2020年02月28日まで 
2019年募集 こくみん共済 coop<全労済>地域貢献助成事業
2019年10月10日 まで 
「阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」第11回助成プログラム
2019年10月21日 まで
助成プログラム「SOCIALSHIP2019」(リタワークス)
2019年10月31日 まで 
 花王・みんなの森づくり活動助成(公益財団法人 都市緑化機構)
2019年10月14日 まで
 第4回未来応援ネットワーク事業 (子供の未来応援基金) 
2019年09月20日 まで 
  2019年度 NPO基盤強化資金助成「認定NPO法人取得資金助成」(損保ジャパン日本興亜福祉財団)
2019年10月11日 まで
2019年度 NPO基盤強化資金助成「組織および事業活動の強化資金助成」(損保ジャパン日本興亜福祉財団)
2019年10月11日 まで  
 2019年度しみん基金・こうべの助成事業
2019年08月30日 まで
第15回2019年度(後期)助成金(神戸やまぶき財団) 
2019年09月10日 まで 
真如苑・ひょうご多文化共生・外国人支援基金 募集しています!(締切 8/22)
2019年08月22日 まで 
 2019年度国内助成プログラム(公益財団法人 トヨタ財団)

2019年09月30日 まで
令和元年度地域相互見守りモデル事業(地域となり組)【2次募集】(兵庫県健康福祉部社会福祉局社会福祉課福祉企画班)
2019年09月13日 まで 
 2020年度ボランティア活動助成(コープともしびボランティア振興財団)
受付中
2020年01月09日 まで
2019年度 元気シニア応援団体に対する助成活動(生命保険協会)
2019年08月16日 まで

令和元年度下期「ひょうご子ども・若者応援団」一般助成事業 
2019年08月16日 まで
県民まちなみ緑化事業」の募集
受付中
2019年11月29日 まで 
 夏休み「学生ボランティア」被災地支援活動助成プログラム(YAHOO!基金)
2019年08月04日 まで
 
☆過去の募集はこちら☆   
←2018 2019 2020→

助成金情報

      

2019年度 ひょうご安全の日推進事業 助成制度 1.(実践活動事業)2.(全県・地域事業)3.(自主防災組織強化支援事業)

1.(実践活動事業)
期間2019年04月01日 から 2020年03月31日 まで

実施団体
地域団体(自主防災組織、自治会、マンション管理組合、まちづくり協議会等)、学生グループ、学校、企業・事務所

助成対象事業
以下の①~④のいずれかの事業
①防災訓練、防災学習
②避難行動要支援者の個別支援計画の策定
③地区防災計画の策定
④避難所自主運営マニュアルの策定

申請時期
事業開始月の前月5日まで


2.(全県・地域事業)
期間2019年02月28日 から 2019年09月30日 まで

実施団体
NPO、ボランティア団体、実行委員会、学生団体など

助成対象事業
一般県民を対象として、次のいずれかの目的で実施される講演会、シンポジウム、啓発イベント等
① 震災で学んだ教訓を継承・発信する事業
② 災害への備えや対応について実践・発信する事業
③ 復興の過程で積み上げた経験を継承・発信する事業
④ 犠牲者を追悼し震災をおもい起こす事業
⑤ 震災以後の国内外の災害の教訓を共有・発信する事業
⑥ その他ひょうご安全の日推進事業としてふさわしいもの

助成額
【全県事業】上限100万円
【地域事業】上限50万円

申請時期
【第1期】2月28日~3月8日
【第2期】6月3日~6月17日
【第3期】9月16日~9月30日


3.(自主防災組織強化支援事業)
期間2019年04月01日 から 2020年03月31日 まで

実施団体
自主防災組織

助成対象事業
特色ある防災訓練に加え、以下の①~③のいずれかの事業
①住民の防災意識向上を目的とした実動的な活動を伴う研修会の開催
②複数の自主防災組織や地域団体等と合同で実施する防災訓練・防災活動
③避難場所・避難路の視認性強化につながる表示板整備
 (避難時の誘導反射板、避難場所表示看板の設置等)

助成額
上限30万円

申請期限
事業開始月の前々月20日まで

詳細はホームページをご覧ください。

お問い合わせ
ひょうご安全の日推進県民会議事務局
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1(兵庫県消防課)
TEL:078-362-9819
FAX:078-362-9915

団体連絡先
ひょうご安全の日推進県民会議
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県復興支援課内
電話番号:078-362-9984 FAX番号:078-362-4459
ホームページ http://www.19950117hyogo.jp
(別ウインドウで開きます)



ページトップへもどる



      

県民まちなみ緑化事業」の募集

期間: 2019年04月01日 から 2019年11月29日 まで

兵庫県では、都市の環境改善や防災性向上等を図るため、自治会・緑化団体などの住民団体や土地所有者などが実施する公園・広場・マンション・学校・幼稚園・保育園などの植樹や芝生化などの緑化活動に対して補助を行う「県民まちなみ緑化事業」の募集を行っています。

【対象経費】
 以下の緑化活動に必要な資材費等
 1 一般緑化(植栽、生垣、修景)
 2 校園庭・ひろばの芝生化
 3 駐車場の芝生化
 4 屋上緑化・壁面緑化 等

【対象地域】
 都市計画区域、県緑条例の「さとの区域」及び「まちの区域」 等
 (校園庭の芝生化は県下全域)

【募集期間】
 令和元年11月29日(金)まで
 ※申請状況により期間内でも締め切る場合があります。

詳細は兵庫県HPをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

団体連絡先
兵庫県県土整備部まちづくり局都市政策課
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
電話番号:078-362-3563 FAX番号:078-362-9487


ページトップへもどる



      

夏休み「学生ボランティア」被災地支援活動助成プログラム(YAHOO!基金)

期間: 2019年06月12日 から 2019年08月04日 まで

助成の対象
学生が行う以下のボランティア活動
・災害の被災地や被災者を支援する活動
(活動地域は、東日本大震災や熊本地震の被災地に限りません)
・災害被害の風化を防ぐための活動
※団体としてのボランティア実績があれば、被災地でのボランティア活動の実績は問いません。

募集期間
【第1回】2019年6月12日(水)~2019年6月30日(日)
【第2回】2019年7月22日(月)~2019年8月4日(日)

助成内容
助成総額500万円まで採択
1団体あたりの助成額上限30万円

詳細はホームページをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームをご利用ください。
(別ウインドウで開きます)


ページトップへもどる



      

真如苑・ひょうご多文化共生・外国人支援基金 募集しています!(締切 8/22)

期間: 2019年07月08日 から 2019年08月22日 まで

ひょうごコミュニティ財団は多文化共生や外国人支援に取り組む団体を応援します!

【対象となる事業】
多文化共生や外国人支援の取り組み、とりわけ貧困や暴力、差別に苦しむ人々への支援に資する取り組みを優先的に助成します。

【助成対象経費】
申請事業に直接関わる費用であれば、費目は問いません。
ただし、人件費は助成金額の50%までとします。

【助成対象期間】

「単年度助成コース」 2019年11月1日(金)〜2020年10月31日(土)
「2年継続助成コース」2019年11月1日(金)〜2021年10月31日(日)
「3年継続助成コース」2019年11月1日(金)〜2022年10月31日(月)
※助成金はこの期間に発生する経費について充当する事ができます。

【応募締切】
  2019年8月22日(木)締切(必着)
※所定の申請書にご記入の上、郵便またはメールにて事務局宛お送りください。
FAXでの提出は受け付けません。

【助成額】
・2019年 1件50万円上限/3~4団体程度(総額120万円)
・2020年 同上(前年度からの継続助成を含む)
・2021年 同上(同上)

その他、詳細は募集要項ホームページをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

公益財団法人 ひょうごコミュニティ財団
〒650-0022 神戸市中央区元町通6-7-9 秋毎ビル3F
電話番号:078-380-3400 FAX番号:078-367-3337


ページトップへもどる



      

2019年度国内助成プログラム(公益財団法人 トヨタ財団)

期間: 2019年08月19日 から 2019年09月30日 まで

◆しらべる助成
地域や人々を取り巻く環境や生じている課題を明らかにする「調査」、およびその結果を踏まえた「事業戦略の立案」までの【調査活動】への助成
上限 100万円/件
40代までのメンバー1名以上を含む、プロジェクト実施に必要な人材や組織で構成されたチーム

◆そだてる助成
地域の実態を踏まえ、地域に関わる多様な人々や組織と共に課題解決の仕組みづくりや未来の担い手育成に取り組む【事業】への助成
上限なし(過去3年間の実績平均654万円/2年)
40代までのメンバー1名以上を含む、プロジェクト実施に必要な人材や組織で構成されたチーム

◆発信・提言助成
過去に助成を受けたプロジェクトの成果やそこから明らかになった課題に基づき、社会の仕組みや価値観を変えることをめざして実施する政策提言や社会提案などに取り組む活動への助成
上限 600万円/件
過去(2009年度~)に「国内助成プログラム」の助成対象者

応募期間
2019年8月19日(月)午前9時〜9月30日(月)午後3時

※詳細はホームページをご確認ください
(別ウインドウで開きます)

公益財団法人 トヨタ財団 国内助成プログラム担当
〒163-0437 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル37階
TEL:03-3344-1701 FAX:03-3342-6911


ページトップへもどる



      

令和元年度地域相互見守りモデル事業(地域となり組)【2次募集】(兵庫県健康福祉部社会福祉局社会福祉課福祉企画班)

期間: 2019年07月16日 から 2019年09月13日 まで

子育て支援や高齢者の見守り、地域防犯活動など住民主体の地域づくり活動や住民交流の場づくり等を通じて、近隣住民が互いの顔の見える関係をつくることにより、世代・性別を問わず日頃から助け合いのできる地域コミュニティの構築に取り組む地域団体等を募集(2次募集)します。

補助対象事業
地域団体やNPO法人等が、地域において住民相互の見守り活動(子育て支援、高齢者・障害者の見守り活動、地域防犯活動、見守り活動に係る居場所運営等)に取り組む事業

補助金額
1地区あたり50万円を限度

補助対象団体
県内に所在する次の団体
(1)地域団体(自治会、婦人会、老人クラブ、子ども会 等)
(2)地域団体による協議体(まちづくり協議会等の住民自治組織、連合自治会 等)
  (地域団体が中心団体として取り組む事業にNPO法人等が連携することは可)
(3)NPO法人等 ※ただし、地域団体との連携が必須
ただし、団体の構成員が5人以上であることとします。

募集期間
令和元年7月16日(火)~令和元年9月13日(金)

詳細はホームページをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)


兵庫県 健康福祉部 社会福祉局 社会福祉課 福祉企画班
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 県庁1号館4階
TEL:078-362-3181


ページトップへもどる



      

2020年度ボランティア活動助成(コープともしびボランティア振興財団)

期間: 2019年10月30日 から 2020年01月09日 まで

市民がお互いに支え合い、やさしさと思いやりに満ちた地域社会の形成を目指すボランティア活動を応援する助成を行っています。
2020年度の助成金説明会および交流会を開催します。
助成金申請を希望される団体はいずれかの説明会に必ずご参加ください。

◆助成金説明会および交流会 ※要申込み・申込み締切10月25日(金)必着
2019年10月30日(水)13:30~15:30 神戸市立総合福祉センター 4階 第5会議室 60人
2019年11月2日(土)10:00~12:00 コープこうべ住吉事務所 7階 大会議室 70人
2019年11月5日(火)13:30~15:30 姫路じばさんびる 601会議室 50人
2019年11月7日(木)13:30~15:30 宝塚商工会議所 多目的ホール 60人
2019年11月12日(火)13:30~15:30 篠山市民センター 多目的ルーム1 30人
2019年11月15日(金)13:30~15:30 西宮市民会館 401会議室 60人
2019年11月18日(月)13:30~15:30 コープこうべ協同学苑 研修室A 30人
2019年11月26日(火)13:30~15:30 複合型交流拠点ウィズあかし 学習室801 60人
2019年11月29日(金)13:30~15:30 コープこうべ 住吉事務所 7階 大会議室 70人

2020年度 ボランティア活動助成について
・対象:兵庫県内で継続的に活動(年間10回以上、申請時に半年以上の活動実績があること)する福祉・環境などのボランティアグループ(または個人)※法人格を持つ団体は対象外
・助成金額:団体30万円、個人3万円、きらり助成1.5万円(いずれも上限)
・対象期間:2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水)
・募集期間:2019年10月30日(水)~2020年1月9日(木)必着
・助成決定:2020年3月下旬~4月初旬

詳細はホームページをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

公益財団法人 コープともしびボランティア振興財団
〒658-0081 神戸市東灘区田中町5-3-20コープこうべ生活文化センター西館2F
電話番号:078-412-3930 FAX番号:078-412-3871


ページトップへもどる



      

2019年度 元気シニア応援団体に対する助成活動(生命保険協会)

期間: 2019年07月03日 から 2019年08月16日 まで

助成対象団体
高齢者を対象にした健康管理・増進、自立支援、生きがいづくり等の活動を行っている民間非営利の団体、ボランティアグループ、特定非営利活動法人(NPO法人)等で、所定の要件(「申請時点で1年以上の活動実績を有し継続して運営している」等)を満たす団体

助成対象活動
構成員だけでなく、地域の高齢者を対象とした健康管理・増進、自立支援、生きがいづくり等の活動(従来からの継続活動でも新規活動でも構いません)

助成金額
1団体当り上限額12万円(助成総額最大500万円)

申込受付期間
2019年7月3日(水)~8月16日(金)<当日消印有効>

詳細はホームページをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

一般社団法人 生命保険協会「元気シニア応援活動」事務局
〒100-0005 千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル3階
TEL:03-3286-2643 FAX:03-3286-2730



ページトップへもどる



      

令和元年度下期「ひょうご子ども・若者応援団」一般助成事業

期間: 2019年07月08日 から 2019年08月16日 まで

青少年団体・グループ等が令和元年度下期に実施する事業活動を対象に、助成対象事業を募集します。

助成対象団体
青少年の健全育成を目的として活動を行っている団体・グループであって、次の各号の条件をすべて満たすもの。

定款又は規約等の会則を有し、代表者又は責任者が明確であるとともに、定款又は規約等の中に、青少年の健全育成に取り組む旨の趣旨が記載されていること
5名以上の会員又は構成員を有し、団体等として独立した経理を行っていること
兵庫県内に活動拠点を有し、県域で1年以上活動していること
宗教活動や政治活動を目的としていないこと
活動が公共の福祉に反していないこと

助成対象事業
令和元年10月1日(火)~令和2年3月31日(火)(令和元年度下期)に実施する以下に掲げる青少年の健全育成を目指す事業(イベント及び研修会・講習会等)とする。

・青少年の自然体験・青少年の社会参加・青少年の非行防止・青少年リーダーの養成・青少年の自立支援・青少年の国際交流・異世代・地域間交流

助成額及び件数
・1件あたり10万円を限度(予算の範囲内で)
・20件程度を予定

申請募集期間
令和元年7月8日(月)~8月16日(金)(必着)

詳細はホームページをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

公益財団法人兵庫県青少年本部 担当:ひょうご子ども・若者応援団
〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-16-3 兵庫県民会館8階
電話番号:078-891-7410 FAX番号:078-891-7418
E-mail:ouendan@seishonen.or.jp


ページトップへもどる



      

2019年度しみん基金・こうべの助成事業

期間: 2019年07月17日 から 2019年08月30日 まで

当基金は阪神・淡路大震災で体感した支え合い、助け合いのすばらしさを大切にしながら、地域に根ざし、
次世代を担う若者と手を携えながら、草の根の活動を広げることをモットーにしていきます。草の根活動とは、すなわち市民社会をつくる活動です。
市民社会は、公共を、行政に頼るだけでなく、自律かつ自立した市民一人一人による自助と共助・互助で成していく社会であると考えています。

詳細はこちらをご覧ください。申請書もダウンロードできますのでご活用下さい。
(別ウインドウで開きます)

合わせて、申請期間中には、申請書を作成されるにあたっての個別相談会(要予約)も実施していますので、ご利用ください。

◆概要
①助成額:一般枠:1団体あたり事業費総額の4分の3以内かつ上限50万円。 
     特定枠:1団体あたり事業費総額の4分の3以内かつ上限25万円。
②選考方法:原則として、書類審査・ヒアリング調査の上、公開審査会での
  プレゼンテーションにより決定します。
③助成対象:神戸市及びその周辺地域に住所を有する非営利団体
      (法人格の有無は問いません)
④助成枠:ア)一般枠:活動分野に限定はありません。
     イ)特定枠:大規模災害で被災した人々を支援する
    ボランティア活動に限定します。
⑤2019年度基本方針:A次代の市民活動の担い手育成を重視する
           B地域で他団体・組織との連携の観点を重視する
        ※ABいずれか一方もしくは両方をふまえた申請内容にしてください。

◆スケジュール
 2019年7月16日~8月28日:個別相談会(要予約、1時間程度/回)
     7月16日~8月30日:応募申請受付期間
    10月30日 :公開審査会


認定NPO法人 しみん基金・こうべ
〒651-0095 神戸市中央区旭通1丁目1-1-203 サンピア2F
電話番号:078-230-9774 FAX番号:078-230-9786
ホームページ http://www.stylebuilt.co.jp/kikin/
(別ウインドウで開きます)


ページトップへもどる



      

第15回2019年度(後期)助成金(神戸やまぶき財団)

期間: 2019年08月01日 から 2019年09月10日 まで

兵庫県内に居所のある施設または事業所に対し助成金支給によって支援を行います。

助成の対象
1.・障害者および要保護児童を対象とした施設の新設・増改築費用に対する助成
  (1件当たりの上限額)800万円
  ・障害者および要保護児童を対象とした施設で使用する設備および備品の購入に対する助成
  (1件当たりの上限額)500万円

2.障害者および要保護児童を対象とした施設での送迎、または事業目的に使われる車両購入に対する助成
  (1件当たりの上限額)500万円

3.障害者および要保護児童を対象とした団体・ボランティアグループ等が行う地域貢献の社会福祉活動に対する助成
  (1件当たりの上限額)200万円

4.難病患者およびその家族をサポートする団体、医療従事関係機関への治療(研究)・啓蒙等に対する助成および施設で使用する設備、備品の購入に対する助成、難病ケア施設の合理性のある運営費で難病患者の支援に直接つながる費用に対する助成
(1件当たりの上限額)1,000万円

申込受付期間
2019年8月1日(木)~9月10日(火) ※当日消印有効

詳細はこちらをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

公益財団法人 神戸やまぶき財団
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-14 日栄ビル2階
TEL:078-392-3900 FAX:078-392-3903
E-mail:info@kobe-yamabuki.or.jp


ページトップへもどる



      

花王・みんなの森づくり活動助成(公益財団法人 都市緑化機構)

期間: 2019年08月01日 から 2019年10月14日 まで

緑や自然とのふれあいは、都市に生活する人々に安らぎや潤いを与えるだけでなく、子供たちにとっては、豊かな心を育成する貴重な体験となります。
都市緑化機構では、花王株式会社の支援を受け、生活の身近な場所に緑豊かな環境を創造することを目的として、緑を守り育てる活動に取組む住民団体等の支援を行っています。

対象団体
身近な緑を守り育てる活動(持続可能な森づくり活動、緑を守り育てる人づくり活動、花と緑のコミュニティづくり活動、植生回復等生物多様性に資する活動、等)に取組む団体(NPO,市民活動団体,自治会等)

助成期間・金額
2020年3月~2022年までの2年間
各年上限50万円

応募受付期間
2019年8月1日~10月14日 ※消印有効

詳細はホームページをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

お問い合わせ先
公益財団法人 都市緑化機構
「花王・みんなの森づくり活動助成」事務局
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4 田村ビル2階
TEL:03-5216-7191
FAX:03-5216-7195
E-mail:midori.info@urbangreen.or.jp


ページトップへもどる



      

第4回未来応援ネットワーク事業 (子供の未来応援基金) 

期間: 2019年08月05日 から 2019年09月20日 まで

 貧困の状況にある子ども等に寄り添って草の根で支援を行っているNPO等に対して支援を行い、社会全体で子どもの貧困対策を進める環境を整備することを目的に、「未来応援ネットワーク事業」を実施します。

対象団体
【事業A】
 社会福祉の振興に寄与する事業を行う、営利を目的としない次の法人または団体
 ・公益法人(公益社団法人または公益財団法人)
 ・NPO法人(特定非営利活動法人)
 ・一般法人(一般社団法人または一般財団法人)
 ・その他ボランティア団体、町内会など非営利かつ公益に資する活動を行う法人または任意団体

【事業B(小額支援枠)】
 上記に加えて、次に該当する法人または団体(以下「法人等」という。)
 ・過去に未来応援ネットワーク事業の支援を受けたことがない法人等
 ・設立後おおむね5年以内の法人等または新規事業もしくは実施後間もない事業を実施する法人等

■ 支援金額
【事業A】
上限300万円
【事業B(小額支援枠)】
30万円または100万円

※2019年8月19日(東京)、30日(大阪)募集説明会を開催します。

詳細はHPをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

問い合わせ先
子供の未来応援基金 未来応援ネットワーク事業 事務局
独立行政法人福祉医療機構 NPOリソースセンター
〒105-8486 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル9階
電話:03-3438-4756 月曜~金曜 AM9:00~PM5:00(祝祭日除く)
(つながりにくい場合は03-3438-9942におかけください。)



ページトップへもどる



      

2019年度 NPO基盤強化資金助成「認定NPO法人取得資金助成」(損保ジャパン日本興亜福祉財団)

期間: 2019年09月02日 から 2019年10月11日 まで

助成対象者
社会福祉分野で活動し、認定NPO法人の取得を計画している特定非営利活動法人。

助成金額
1団体30万円(総額450万円を予定)

募集期間
2019年9月2日(月)~10月11日(金)17時

詳細はホームページをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

問い合わせ先

公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団
TEL:03-3349-9570
FAX:03-5322-5257

ページトップへもどる



      

2019年度 NPO基盤強化資金助成「組織および事業活動の強化資金助成」(損保ジャパン日本興亜福祉財団) 

期間: 2019年09月02日 から 2019年10月11日 まで

対象団体
下記の<1>~<3>のすべてを満たしている団体
<1>募集地域
西日本地区(以下の都道府県)
滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県
広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県
熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
<2>助成対象者
特定非営利活動法人・社会福祉法人
<3>助成対象事業
社会福祉に関する活動を行う団体を対象とし、原則として2021年3月末までに完了する事業が対象です。

助成金額
1団体上限70万円(総額1000万円を予定)

募集期間
2019年9月2日(月)~10月11(金) 17時

詳細はホームページをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

問い合わせ先
公益財団法人損保ジャパン日本興亜福祉財団
TEL:03-3349-9570
FAX:03-5322-5257


ページトップへもどる



      

2019年募集 こくみん共済 coop<全労済>地域貢献助成事業

期間: 2019年09月20日 から 2019年10月10日 まで

■ 対象団体
(1)~(3)のすべてに該当する団体
(1)NPO法人、任意団体、市民団体
(2)設立後1年以上の活動実績を有する団体
(3)直近の年間収入が300万円以下の団体

■ 対象活動
(1)自然災害に備え、いのちを守るための活動
(2) 地域の自然環境・生態系を守る活動
(3) 温暖化防止活動や循環型社会づくり活動
(4) 子どもや親子の孤立を防ぎ、地域とのつながりを生み出す活動
(5) 困難を抱える子ども・親がたすけあい、生きる力を育む活動

■ 助成内容
(1)助成総額:2,000万円(上限)予定
(2)1団体に対する助成上限額:30万円

■ 応募受付期間
2019年9月20日(金)~10月10日(木)当日消印有効

詳細はホームページをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

お問い合わせ先
こくみん共済 coop ブランド戦略部内 地域貢献助成事業事務局
〒151-8571 東京都渋谷区代々木2-12-10
TEL:03-3299-0161 (平日10時~17時 土日祝除く)
メール: 90_shakaikouken@zenrosai.coop


ページトップへもどる



      

「阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」第11回助成プログラム

期間: 2019年09月02日 から 2019年10月21日 まで

助成対象団体の要件
阪急阪神沿線を活動フィールドとし、設立から3年以上経過する非営利の市民団体

助成額
1団体あたり50万円

応募受付期間
2019年9月2日(月曜日)~10月21日(月曜日) ※消印有効、持込不可

詳細はホームページをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

お問い合わせ先
社会福祉法人 大阪ボランティア協会
〒540-0012 大阪市中央区谷町2丁目2-20 2F 市民活動スクエア「CANVAS(キャンバス)谷町」
TEL:06-6809-4901 FAX:06-6809-4902
E-mail:yumemachi@osakavol.org


ページトップへもどる



      

助成プログラム「SOCIALSHIP2019」(リタワークス)

期間: 2019年10月01日 から 2019年10月31日 まで

非営利組織に広報ツールなどのクリエイティブ制作を助成するプログラムです。

助成対象団体
1 非営利団体として活動していること(NPO/NGO/各種公益団体 等)
2 有給スタッフが1名以上いること(常勤/非常勤は不問)
3 広報に課題を抱えている もしくは 広報力を高めたいとお考えであること
4 助成元企業が提示する条件をご了承いただけること
5  (1) 大阪市枠:法人登記住所が大阪市内であること
  (2) 文化・芸術枠:活動目的と活動内容が、文化・芸術に関わるものであること。
  (3) 設立3年以内枠:団体設立3年以内であること

応募期間
2019年10月1日~10月31日

※ 詳細は助成プログラムページをご確認ください
(別ウインドウで開きます)

お問い合わせ先
事務局(リタワークス株式会社)
TEL:0120-777-265


ページトップへもどる



      

令和元年度「子ども食堂」応援プロジェクト 補助金交付団体の募集について

期間: 2019年07月19日 から 2020年02月28日

平成28年4月から、兵庫県では、ふるさとひょうご寄附金を活用して、「子ども食堂」応援プロジェクトを実施しています。
県では、県内各地で「子ども食堂」の立上げ支援をします。

「子ども食堂」とは? 
 経済的な理由等により食事が十分にとれていない貧困家庭等の子どもたちに、空き店舗や街中の飲食店の定休日などを利用して、温かい食事を提供する事業です。兵庫県では、以下の補助を行います。

○対  象:兵庫県内において、これから「子ども食堂」を開設する団体(法人格の有無は問わない)
○補助金額:1団体あたり上限20万円
○補助内容:「子ども食堂」の開設に必要な経費(調理器具、家具及び食器購入費等)

※詳細は令和元年度兵庫県「子ども食堂」補助金募集案内をご覧ください。
[募集期間]
令和元年7月19日(金)~令和2年2月28日(金)必着
[問い合わせ先]
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
兵庫県健康福祉部社会福祉局生活支援課「子ども食堂」応援プロジェクト担当
 電話:078-362-3184

令和元年度兵庫県「子ども食堂」補助金募集案内
「子ども食堂」応援プロジェクト~貧困の子どもたちに温かいごはんを~実施要項
(別ウインドウで開きます)

団体連絡先
兵庫県健康福祉部社会福祉局生活支援課
〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
電話番号:078-341-7711 FAX番号:078-362-4262

ページトップへもどる



      

輝け加古川みらい基金\募集期間を延長しました!/※12月6日(金)17時必着

期間: 2019年09月24日 00時00分 から 2019年12月06日 17時00分 まで

■対象団体
① 加古川市内で活動している非営利団体(法人格の有無は問わない)
② 市民が主体的に設立・運営している団体

■対象となる事業
下記のいずれかの事業(複数にまたがっても構いません)。
1)子ども・次世代の健全な成長と自立に資する事業
2)男女共同参画社会の実現に資する事業
3)これらを行う団体の組織基盤強化のための事業(発展コースのみ)

■助成対象経費
 印刷費、消耗品費、旅費、通信費など、申請事業に直接関わる費用(直接関わる費用であれば
人件費等も対象とします)。人件費の比率は、助成金額の最大50%までとします。

■助成対象期間
2020年4月1日(水)〜2021年3月31日(水)
※上記は初年度の期間です。
 発展コースは、単年度以外に「2年継続」でも申請できます。(最長2年間)

■コースと助成額について
  ①【基本コース】10万円上限/10~20団体程度
   活動の実績は問いません。規模の小さな活動も対象となります。
  ②【発展コース】70万円上限/5〜7団体程度
   ある程度の規模のある活動が対象です。選考基準も「基本コース」より多く、一定の組織
   性や専門性が求められます。このコースで採択された団体は、希望される場合、次の「伴
   走支援」を利用することができます。
 ※複数のコースに申請することはできません。
 ※発展コースではヒアリング(質疑)を実施しますので、 選考委員会へのご出席をお願いします。
  <2020 年 1 月 28 日(火)予定>
 ※助成総額は、450万円程度を予定しています。

 募集要項、申請書類様式 こちらよりダウンロードしてください。
(別ウインドウで開きます)

■伴走支援について
 発展コースで採択された団体は、希望される場合、「伴走支援」を利用することができます。

■採択団体
「輝け加古川こども基金」(1~3期)の採択団体は、こちらよりご参照いただけます。
(別ウインドウで開きます)

【申請書類提出先】
 申請書類は下記宛てお送りください。持参も可能です。
   東播磨生活創造センター「かこむ」 輝け加古川みらい基金係
   〒675-8566加古川市加古川町寺家町天神木97-1(TEL 079-421-1136)

公益財団法人 ひょうごコミュニティ財団
〒650-0022 神戸市中央区元町通6-7-9秋毎ビル3F
電話番号:078-380-3400(月〜金 /10:00~17:00) FAX番号:078-367-3337
E-mail: hyogo@communityfund.jp(担当:永田、堀、実吉)


ページトップへもどる



      

2019(令和元)年度「連合・愛のカンパ」助成(さわやか福祉財団) 

期間: 2019年11月01日 から 2019年12月15日 まで

助成対象となる活動と内容
新たに始める、地域における「ふれあい・助け合い活動」
高齢者・子ども・障がい児(者)を含めた地域ぐるみの助け合い・支え合い活動等

団体要件
ふれあい・助け合い活動団体/グループに限定
助け合い活動を主たる目的とする任意団体、NPO法人、グループ、サークルなど。

支援金額
上限15万円まで(19団体を目途に助成)

応募締切
2019年12月15日必着
詳細はホームページをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

公益財団法人 さわやか福祉財団
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館7階
TEL:03-5470-7751


ページトップへもどる



      

2020年度(第2期)有園博子基金

期間: 2019年10月03日 から 2019年12月16日締切(必着) まで

本基金は、2017年末に逝去された故有園博子さんのご遺志を受け、DVや性暴力など深刻な被害を受けた人を支え、
その回復を支援するために設立されました。そのために、支援活動に取り組んでいる団体や研究者、専門家などへの助成を実施いたします。
昨年からスタートし、数年にわたって助成や人材育成など、支援者を支え、その層を厚くするための支援を実施して参ります。

■対象となる団体・個人
・兵庫県内において、下記「助成対象」の活動(事業)または研究を実施する団体または個人
・団体の場合は、市民が主体的に設立・運営している団体であること。法人格の有無、種類は問わない。
・これまでの活動実績も問いません。(ただし、選考の中で評価はされます)

■助成対象
【活動・研究助成】
下記の4分野において実施される、
A)活動・事業の実施
B)研究  ※支援活動をより強化、発展させるための研究
のいずれかもしくは両方。

<4分野>
①DV被害者を支援する活動
②虐待された子どもを支援する活動
③性暴力の被害者を支援する活動
④JR福知山線脱線事故のご遺族を支援する活動

■助成対象期間
2020年4月1日(水)〜2021年3月31日(水)
※助成金はこの期間に発生する経費に関してのみ、充当する事ができます。

■助成額
1件あたり50万円まで
※助成総額は250万円程度を予定しています。
※10〜20万円程度の申請も可能です。お気軽にご相談ください。

■申請書類
申請に当たっては、こちらからダウンロードしてください。
(別ウインドウで開きます)

■選考
選考委員会において選考いたします。
当日、申請内容について質疑をお願いしますので、ご出席をお願いします。
<2020年3月1日(日)開催予定>(詳細は申請受付後にご連絡いたします)

■お問い合わせ・申請書送付先
応募書類は下記宛お送りください。(持参も可能です)
ご不明点等がありましたら、お気軽に下記までお問い合わせください。

公益財団法人 ひょうごコミュニティ財団
〒650-0022 神戸市中央区元町通 6-7-9 秋毎ビル3階
TEL:078-380-3400(月~金 / 9:00~17:00) FAX:078-367-3337
E-mail: hyogo@communityfund.jp
ホームページ http://hyogo.communityfund.jp/
(別ウインドウで開きます)

担当:永田(ながた)、堀(ほり)、実吉(じつよし)


ページトップへもどる



      

生物多様性に関する市民参加型プログラムを協働で実施する団体を募集しています。

期間: 2019年11月1日(金)~2020年1月10日(金)まで

対象団体
NPO法人、一般法人、公益法人、任意団体などの市民活動団体

対象となるプログラム
生物多様性の保全・啓発を目的とした、以下のいずれかに該当する市民参加型プログラム
①【たべる】地域で生産された農産物を、その地域で飲食することを通じて、農産物そのものやそれを取り巻く気候・風土への関心を広げる活動
②【ふれる】自然や動植物とのふれあいを通じて、生物のつながりを体験する活動
③【つたえる】自然や動植物を観察し、記録・表現する活動
④【まもる】自然や生きものを調査・保全・再生する活動

助成金
1団体あたり上限50万円

応募期間
2019年11月1日(金)~2020年1月10日(金)

詳細はホームページをご覧ください。
(別ウインドウで開きます)

公益財団法人 パブリックリソース財団
〒104-0043 東京都中央区湊2-16-25-202
TEL:03-5540-6256
FAX:03-5540-1030
E-mail:furusato@public.or.jp


ページトップへもどる



      

準備中



ページトップへもどる



      

準備中



ページトップへもどる



      

準備中



ページトップへもどる



      

準備中



ページトップへもどる



お問い合わせ

住所
〒653-0811
兵庫県神戸市長田区大塚町
6-1-1 池内ビル1階
E-mail
gutskun@takuto-kobe.main.jp
Tel
078-642-0142
Fax
078-642-0942  

 SiteMap(サイトマップ)