←2021.08 2021.09 2021.10→
2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー9 2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー10 2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー11
2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー12 2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー13 2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー14
2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー15 2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー16 2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー17
2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー18 2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー19 2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー20
2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー21 2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー22
←2021.08 2021.09 2021.10→

2021年8月豪雨(仮称)支援レポート

 

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー09

(武雄の現地レポートです。)
 毎日暑い日差しが照りつけている被災地です。
「2年前の水害で、壁も床も電化製品もすべてきれいにしたばかりで、お盆やお正月には子どもや孫たちが必ず集まっていたのに」と、肩を落とすご夫婦。おもやいのボランティアが急遽駆けつけ、壁や床の撤去に取りかかると、思わず涙が込み上げてきました。「いままで、ずっと我慢してきて、泣いたことなんてなかったのに、おもやいさんがこんなにすぐ対応してくれて」と、張り詰めていた緊張の糸が切れたように 涙が溢れだした住民さんもいました。
「もう、大丈夫だとおもっていたのに。。。もし、住むなら六角川の堤防をちゃんとしてもらわないとここには住めない」と悔しさをにじませていました。
雨が止んで、暑さがぶり返し、家の片付けと申請書類の提出、不自由な避難生活、たった2年前に同じ悲劇を繰り返したばかり、いや三度に渡る被害に被災者の精神的ダメージは図りしれません。同行した看護師さんが身体の様子をみている間に眠りにつく人もいます。ボランティアが作業の音をたてている中でも、椅子にもたれながら、うたた寝をする住民さん。心も身体もぼろぼろに傷ついていて、目が離せません。おもやいのメンバーとそれを支える外部の支援者、コロナ禍で決して多いとは言えないマンパワーの中でも、着実に被災者に寄り添い、汗だくになりながら、それぞれ一人一人が出来ることを出来る範囲で協力しながら、被災者を支えています。

地元の人たちももちろん被災地を支えてくれています。カーテンを扱う地元業者の「窓辺」さんは無償でカーテンを提供してくれています。被災家屋にカーテンを設置に行きました。線路沿いで遅くまで走る列車の明かりに悩まされていたのでカーテンをとても喜んでくれました。韓国料理店さんは韓国風のり巻きを提供してくれたり、おもやいのメンバーのお母さんはボランティアのボランティアで、メンバーに昼食を提供してくれたりとたくさんの“おもやい”が被災地では繰り広げられています。コロナ禍で大変な時ですが、どうぞ長い目でご協力ご支援よろしくお願い致します。

<被災者の声>
高齢夫婦
武雄市内に仮住まいのアパートが見つからず、娘夫婦のいる佐賀市内に引っ越しをする。1990年、2019年、そして、今回ともう3回目で、跡取りもいないし、これからこの家をどうしようか、なやんでいます。(増島智子) 
--
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/
(新しいウインドウで開きます)

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605
(新しいウインドウで開きます)

・郵便振替
口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。 --

--
 ※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ページトップへもどる


 

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー10

(武雄からの現地レポートです。)
 ここ数日の暑さで体調不良を訴える人が多くなっています。加えて2度の水害で精神的ショックも大きく影響しています。近所の人からも、「○○さんの様子が心配だから、見に行ってほしい」と相談に来るケースも毎日のようにあります。看護師さんと駆けつけると、すぐに病院にいく必要がある人もいます。自力で行けない人はボランティアが送迎します。罹災証明の申請の手続き、買い物などにも同行することもあります。
水害でパニックになり、家の修復もどうしていいかわからない人も多く、建築士のメンバーや大工ボランティアなどが少しずつ提案し、一緒に考えながら作業を進めています。
コロナ禍でマンパワーが少ないながらも、おもやいに関わるメンバーの素早いきめ細かい対応は、住民さんの信頼にも厚いものがあります。疲労困憊の被災者も、家の修復が進むに連れて、「気持ちがすっきりするわ。」、「こんな丁寧にしてもらって助かる」と言ってくれます。
再建してから、一年、数ヶ月しか経っていない中での水害で、いま被災者のみなさんは、頭が真っ白な状態です。再びあの辛い再建作業をしなくてはならないのかと考えると、現実を受け止めることができません。そんな被災者に寄り添うボランティアもまた、一緒に悩み苦労して再建に取り組んできた暮らしが壊され、被災者と同じように傷ついています。それでも、時に涙しながら、歯を食い縛り、気持ちを奮い立たせて、笑顔で被災者の元に駆けつけています。どうぞ、みなさんご支援よろしくお願いします。

<被災者の声>
・高齢夫婦
もうしんどい。おじいさんの面倒をみるのに、2階への登り降りが大変で今日も足を滑らせた。食欲もない。
・高齢夫婦
ボランティアさんが一生懸命部屋を片付けてくれて、気持ちがすっきりしてきた!ほんとにありがたい。
・高齢女性
家がどうなっているか心配だったけど、相談にのってもらえて安心した!
・高齢女性
いろいろ愚痴聞いてもらって、気持ちが落ち着いた。ありがとう。
・女性
おもやいさんで物資を配布していると聞いて、物資を取りに行きました。いろいろもらえて助かりました。流し台は壊れて料理ができないし、カセットコンロで多少は料理をしていたけれど、家の中は工事中でカビも酷いから、いまは、料理もしてないので、食料も頂いて助かりました!(増島智子)
--
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/
(新しいウインドウで開きます)

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605
(新しいウインドウで開きます)

・郵便振替
口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。 --

--
 ※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ページトップへもどる


      

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー11

(武雄からの現地レポートです。)
 この2日間また、時折強く雨が降りました。雨が降る度に心がざわつきます。翌日、住民さんに会うと「昨日の雨は酷かったね」と心配そうに話しています。
疲労と暑さも限界を越え、熱中症などで救急搬送される人もいます。
「ゆっくり、片付けしましょう。ぼちぼちね」と声をかけつつも、目の前のカビやほこり、水に浸かったものがあると、ついつい身体が動いてしまい、疲れた身体を酷使してしまいます。気持ちは早く片付けて、早く家に戻って、落ち着きたい、当たり前のことです。でもすでに被災から2週間が過ぎ、身体は限界を越えています。
 前回の水害の時は、私たちから家の再建について、床はこうしよう、壁はこうしようなどといろいろ提案していました。でも、今回被災者から返ってくる答えは「また、水害があるかも知れないから、もうあまり何もしなくていい、いい」、「前の時みたいに、次はこうして、ああしてとか思えず、頭も身体も動かない」、「もう、なんもせんでいい」など、いま暮らしに対して諦めの気持ちが心の大半を占めている方も多く、私たちもどう声をかけたらいいのか・・・・?
寄り添いとは、何なのでしょう?悩みます!
ある被災者は「近所の人たちも、ここら逃げ出す人もいるのよね」とポツリと呟く言葉に返す言葉が見つかりません。

<被災者の声>
・高齢独居男性
来年もまた水害があるかもしれないから、そんなに手を掛けない。
・高齢女性
タンスはいらない。また水害がきたら、プラスチックケースのほうが、洗えてまた使えるから。
・高齢独居男性
カーテンもらえてうれしかった。電車の明かりも気にならないし、寒さもうんと違うよ。助かったよ!
・高齢男性
新幹線はいらないから、浸水しないようにしてほしい。台所が使えない家が地区に50世帯ほどある。お風呂も壊れて入れない人もいるし、食事とお風呂が困っている。お風呂行くにも車はない人は交通費がかかる。
・高齢男性
3年前に心臓の手術をして、身体はこの通りで、重たいもの運べないし、思うように動けない…。(増島智子) 
--
※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605

・ヤフーネット募金からも寄付できます。
(クレジットカード・Tポイントで寄付できます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5240004

・郵便振替
     口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
     ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。
--
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ページトップへもどる


      

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー12

(武雄からの現地レポートです。)
 秋の気配を感じる佐賀県武雄市です。各地から応援に駆けつけた災害支援経験のあるボランティア団体のスタッフが、おもやいボランティアセンターで活動しています。
活動内容は多岐に渡ります。建築士や大工とともに被災家屋へ訪問し、被災状況を確認し、ボランティアにどんな活動をしてもらうか現場調査。被災者の住宅に訪問してお困りごとがないか確認するニーズ調査。必要に応じて物資の調達、配布、物資の整理などする物資班。炊き出しや配食、病院や買い物、入浴介助など必要に応じた送迎活動。ボランティアに対して活動を行う現場とのマッチング。避難所の環境整備。被災者への傾聴、心のケア。看護師による訪問。マッサージ、足湯の提供。写真洗浄。こどもの遊び場支援。被災者の声を聞き、行政へ要望書を提出などなどといったようにたくさんの活動があり、それぞれの得意分野を活かしながら、被災者の支援活動にあたっています。まさに26年前の阪神・淡路大震災から言い続けられている“何でもありや!”です。というより、今回のおもやいボランティアセンターの活動は、被災者の心のひだに寄り添い、できることは何でもせざるを得ない!ということですね。

当センターは、佐賀災害支援プラットフォーム(SPF)のガイドラインを遵守しながら活動にあたっています。
<被災者の声>
・高齢男性
(マッサージを受けて)
足がすっきりした!気持ちよかった!
・高齢女性
(マッサージを受けて)
すっごく、気持ちよかった!!ボランティアさんに家も片付けてもらって、すっきりした。ずっと、散らかって気になっていたから。
・高齢女性
足湯をしてもらって、気持ちよかった!!ボランティアさんにとってもよくしてもらって、助かってます。
・高齢女性
(お弁当をもらって)
いろんなおかずが少しずつ入っていて、普段はこんなに作れないから、美味しかったぁ。
(増島智子) 
--
※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605

・ヤフーネット募金からも寄付できます。
(クレジットカード・Tポイントで寄付できます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5240004

・郵便振替
     口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
     ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。
--
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ページトップへもどる


      

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー13

(武雄からの現地レポートです。)
 今日は朝一番に、住民さんからのSOSの電話で、現場調査に行きました。高齢のご夫婦でお二人とも障がい者手帳を持っておられるようでした。
二年前にも関わらせて頂いたお宅でした。行ってみると、和室の2部屋、フローリングのお部屋は乾燥を待っている状態で床も畳もありません。台所はとりあえず床を残して、簡易に煮炊きができる程度でした。IHヒーターは浸水し、簡易な電気のヒーターが一つ置いてあり、電子レンジとトースターは高いところに避難させて助かったそうです。ただ、シンクが使ってしまい、水道管に泥?がつまって、流れにくくなったのですが、少しずつ水を流しながら使っているそうです。その家のお母さんは「コロナ禍でボランティアさんも少ないと聞いて、ボランティアを頼むのを躊躇していました」とのこと、息子さんもいるのですが、一人では到底片付けられずにいたところ、前回リフォームしてくれた建築会社の人たちが駆けつけて、片付け作業を手伝ってくれたそうです。息子さんも働きながらの片付けや再建作業で、お母さんは息子一人に任せるのも忍びない様子で、窮状を訴えてきたのです。食事もままならないということで、レトルト食品や東北の被災地から届いた魚の缶詰などをお渡ししました。
ある地区では区長さん調べで250世帯中約50世帯が台所が使えないということも聞いています。先日、物資を取りに来た若いご夫婦も家の片付けと仕事で、家に帰宅したら、疲れて料理もする気力もなく、外食かレトルトもので済ませていると話していました。

また、この間ずっと壁や床を剥がしたりしている現場にも様子を見に行きました。コミサポひろしまのスタッフと災害NGO結の大工ボランティアが作業をしていました。壁や床を剥いだり、カビを消毒したり汗びっしょりなりながらの活動です。家主さんのご夫婦は、疲れきっていて、椅子でうたた寝をしていました。お母さんの方は、片付けで足腰が痛くて、足がよくつるようになってしまったそうです。前回の水害の時も同じような症状に襲われたと話してくれました。慣れない避難所の生活、自宅の一階は家の躯体がむき出しで、物も置けず、2階は物で埋まり、鰻の寝床くらいしか、寝るスペースもなく、みなさん睡眠も十分にとれていません。給湯器なども壊れたお宅があり、この暑さの中、数日間お風呂に入れない人もいます。特に高齢者は移動手段がない人もおられるし、被災者でも入浴料が無料ではないので負担が増しています。

食事やお風呂、片付け作業などまだまだ支援は必要です。みなさん、どうぞご支援よろしくお願いいたします。

(増島智子) 
--
※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605

・ヤフーネット募金からも寄付できます。
(クレジットカード・Tポイントで寄付できます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5240004

・郵便振替
     口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
     ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。
--
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ページトップへもどる


      

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー14

(武雄からの現地レポートです。)
 「もう、これからどうしていいかわからない。他の人はどうするんだろう。」と、2年前の水害のように、前向きに再建について取り組めない気持ちを吐露する人が多い2回目の水害被災地です。もし、また来年水害がきたらと考えると、ここに住むのか、引っ越しをするか、2年前に老後の資金もとり崩し、また今回も手出しが増え、どうしていいか頭を悩ませている人が多くて、おもやいスタッフもどう再建について言葉をかけていいのか苦悩しています。建築士のスタッフも現場のニーズに応えようと駆け回っていますが、仕事を抱えながらの活動には限界があり、人手が不足しています。
 そして被災者家屋の中は、いまだに床を上げて根太などの躯体がむき出しで、躯体を乾燥させるための送風機の音がけたたましく鳴り響いています。そんな家の中は気が休まるスペースがありません。生活再建支援法などの行政手続き、家の乾燥、建築業者の対応など再建には多くの時間と労力がかかります。そして、当面の生活には最低限の生活必需品が必要です。被災者の「生活に仮はない」のです。
2階での避難生活、避難所、みなし仮設などの避難生活が続き疲労困憊です。第二次避難所としてホテルなどの利用も災害救助法では認められているので、さまざまな施策を利用して被災者のみなさんが少しでも安心して避難生活ができるようにしてほしいものです。

<被災者の声>
・高齢女性
娘にここに住むことをずいぶん反対されて怒られ泣いた。「老いては子に従え」と言うけれど。新しいところに引っ越すと言っても、新しい土地でのコミュニティも作り直さないといけないし、引っ越し費用を誰か面倒見てくれるわけではないから簡単には引っ越せない。かといって、来年水害がこない保証はないし、浸水しないようにしてほしい。
・高齢女性
もう、疲れた。避難所の職員は「いつ、ここから(避難所)出ていくのか?家はどこまで修復したか」とか聞かれて、すごいストレスになる。疲れて頭がパニックで、家の片付けも何を捨てたり、整理すればいいのかわからない。
・高齢男性
何回も言うけど、2年前とはやっぱ違うよ。きついよ。
(増島智子)
--
※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605

・ヤフーネット募金からも寄付できます。
(クレジットカード・Tポイントで寄付できます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5240004

・郵便振替
     口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
     ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。
--
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ページトップへもどる


      

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー15 

(武雄からの現地レポートです。)
 水害から一ヶ月が過ぎようとしています。被災者のお宅へ訪問すると「ちょうど、一ヶ月前の今くらいから雨が強くて降り始めたんだよね…」とポツリ。片付けが続くなか、台風が近づいている予報で住民さんには不安が見え隠れしています。台風は何事もなく過ぎ去ってほしいです!
 昨日は配食サービスのお手伝いをしました。これまでおもやいで繋がりのある要配慮者の方にお弁当を配布しています。行政の制度を利用できそうで、できない人たちがいて、そんな人たちをおもやいで支えています。超高齢化社会の中で、慢性的な人手不足により、被災地では福祉制度の隔たりを実感することも多々あります。それは、現在のコロナ禍の政府の対応の不備とも重なります。
被災地では、高齢者、女性、障がい者、LGBTQ、外国人などのさまざまな問題が顕在化します。そのような制度から抜け落ちる人たちにきめ細やかに対応しているのがボランティアの人たちです。新しい電化製品の使い方がわからない、電球が変えられない、タンスを移動してほしい、洗濯機の裏にものが落ちてまってとれない、市役所へ書類を一緒に出しに行ってほしいなどなどたくさんのニーズがあります。
ちょっと、お話を聴くだけでも「愚痴言ってごめんね。すっきりしたわ」、「おもやいさんには感謝してる」、「このあいだのお弁当美味しかったぁ」、「ボランティアの人たちにきれいにしてもらって、ほんと助かった!」、「これからも、よろしくお願いします!」と言った住民さんたちの言葉に元気をもらい、孤軍奮闘しながらボランティアも毎日活動をしています。

おもやいボラティアセンターの「おもやい」という言葉は地元の方言で「一緒に使う、共有する」などの意味があります。
住民のみなさんとボランティアで一緒に町や暮らしの再建に取り組んでいきたいです。
(増島智子) 
--
※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605

・ヤフーネット募金からも寄付できます。
(クレジットカード・Tポイントで寄付できます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5240004

・郵便振替
     口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
     ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。
--
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ページトップへもどる


      

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー16

(武雄からの現地レポートです。)
 昨日は、連携団体のNPO法人リエラの本拠地、大分県日田市出身の大学生がボランティアに参加してくれました。住民さんのベッドマットを運んでもらいました。
被災後、ずっと段ボールベッドでしたが、やっとこれまでの寝室にベッドを設置することができ、ご満悦の表情にこちらもうれしくなりました。現在、被災地では睡眠不足の方が多いです。この方も、その中のお一人ですが今日は少しでもよく眠れるといいのですが・・・・。
また、兵庫県立大学からも災害看護を学なんでいる学生が応援に駆けつけてくれています。看護師もコロナ禍で不足しているので、とても心強い存在です。血圧計も浸水して、なくしてしまった方がいるので、血圧測定だけでも住民さんは安心します。
いつの災害でもそうですが、若い学生の姿は、被災者の心を和ませてくれます。まるで孫のような年齢の学生を見つめる眼差しは笑顔に包まれています。

<被災者の声>
・高齢男性
うちの孫がね、二年前は学生だったけど、いまは社会人になって今回の水害でお見舞いをくれたんだよ。
・高齢男性
今回はきつか。二年前より体力がなくなって、身体が前回のように動かん。
・高齢女性
夜はねれん。いつもと違う2階でお父さんと離れて寝てるから気になって、寝れんのよね…
・高齢女性
みんなのお陰で助かったよ!本当にありがとう!今日は幸せな日だよ!
(増島智子)
--
※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605

・ヤフーネット募金からも寄付できます。
(クレジットカード・Tポイントで寄付できます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5240004

・郵便振替
     口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
     ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。
--
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ページトップへもどる


      

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー17

(武雄からの現地レポートです。)
 昨日は配食サービスに行きました。鹿島市のお寺の方が時々お弁当を作ってくれます。手の込んだ料理に住民さんも疲れた身体を癒しています。ちょうど、この日から週3日、市からの配食サービスも始まりました。まだ、台所が使えない方も多く、大事な食事をみんなで支えています。災害時はコンビニ弁、レトルト食品、炭水化物過多になり、野菜不足になることが多々あるのでこんなお弁当はとても助かります。SEMAを通じて企業のみなさんからも飲料や物資などをご支援頂いています!
また、ボランティアもいろんな技術を持った人がきてくれます。今日は、髪を染めたいという元美容師さんのお宅に伺い髪を染めたり、カットをしたりしました。近所の方も一緒にカットさせて頂きました。元美容室だけあって、椅子やシャンプー台はそのままあるので、住民さんも昔取った杵柄と言わんばかりに、テキパキと動いていました。

 ある方は、前回の水害で行きつけの美容室が閉店して、それからずっと美容室に行けずにずっと自分で髪を切ってきたそうです。今回は、久しぶりにカットと髪染め、シャンプーまでしてもらってとてもよかったと言ってくれました。おしゃべりをしながらすっきり、きれいになって思わず笑顔がこぼれました。
 また、ボランティアの中には、機械関係に詳しい人もいて、水害に欠かせない送風機を直してくれたり、レンジや電気系統まで直してくれる人もいます。困ったときの「○○さーん!」です。
ボランティアは一人ひとりの暮らしにあった再建のお手伝いができる人材の宝庫です。おもやいボランティアセンターにはそんな技術や特技をもった人たちがたくさんいて、そんな被災者の細かいニーズにあった支援活動を展開しています。26年前の阪神・淡路大震災から言われている「ボランティアは何でもありや!」が実践されている現場です。こうした「おもやい」の行動から、まさに災害ケースマネージメントを実践しています。

※災害ケースマネージメントとは、一人ひとりの課題、生活にあったくらしの再建に取り組んでいくこと。

(増島智子) 
--
※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605

・ヤフーネット募金からも寄付できます。
(クレジットカード・Tポイントで寄付できます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5240004

・郵便振替
     口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
     ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。
--
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ページトップへもどる


      

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー18

(武雄からの現地レポートです。)
 異例のルートをたどった台風14号は、観測史上はじめて福岡県に上陸しました。その後、日本列島を縦断するような進路をとり、各地で大雨を降らせています。
 台風一過の佐賀県武雄市では、夏に逆戻りしたかのような暑さに見舞われました。
 大工ボランティアと浸水した床を剥がす作業に入りました。一番上の木を剥がすと、ベニヤ板があり、そこはカビだらけ、発泡スチロールなような断熱材スタイロフォームが出てきます。それは、次にリフォームで使えるように丁寧に剥ぎ取ります。
 また、リフォームするのか、あるいは引っ越しをするのか、来年また来るかもしれない水害に不安を抱きながら、迷う日々が続いています。
「もう、あと生きても数年、住み慣れたここに住むことに決めた。でも、次きたら引っ越すよ」と心もとなく話す人もいます。

 暑くても、浸水していた時間が今回は長かったので、木材の乾きが悪くカビをきれいに拭いたところにもまた、カビが出てくるところもあります。何度何度も拭きあげてカビを取り除きます。どうしてもダメなときは壁を剥がしたり、その上から板を貼る場合もあります。大工、建築士、カビに詳しい専門家などと相談しながら、少しでも経費を抑えられるよう、そして、なにより住民のみなさんの健康被害がないように家が痛まないように丁寧に作業を進めていきます。
 「前回、おもやいさんに掃除をしてもらって、今回、床下もきれいで助かりました!」というお声を頂きました!(増島 智子)
--
※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605

・ヤフーネット募金からも寄付できます。
(クレジットカード・Tポイントで寄付できます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5240004

・郵便振替
     口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
     ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。
--
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ページトップへもどる


      

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー19

(武雄からの現地レポートです。)
台風が過ぎて、夏に逆戻りしたような暑さの佐賀県武雄市です。
一ヶ月が過ぎ、やっと大切な着物を救出しました。2年前の水害から活動している西九州大学のOKABASEこと岡部先生とそのメンバーの学生と桐のタンスに入った着物を救出です。扉は水分で膨張し開けることができずに、壊すことになりました。中にはまだたくさんの水が残っており、思い出の詰まった着物や浴衣は色移りしてしまっていました。住民さんもまずは、お風呂場で洗濯です。
その間、ご自宅で学生さんが住民さんに足湯のサービスも行いました。今日はゆっくり眠れるといいのですが。

また、別のお宅では現在避難所生活をされている住民さんに支援物資の中からベットを住民さんにお届けしました。立派なベットに住民さんも「素敵な色合いで、立派なベットですね。代金をお支払しなくていいのですか?」というくらい感激していました!
また、お風呂場ではおもやいでいつも活躍してくれている二人組の大先輩たちが、カビや泥落としをして、きれいに洗浄してくれました。
ちょうど同時に佐賀県社会福祉協議会からも畳が届き、床下が乾燥してから設置する予定です。
今週の24日に避難所が閉鎖されるにあたり、大急ぎで最低限生活を出きるスペースを確保しました。
これで、少しでも安心して日常を取り戻していけますように!
(増島 智子)

--
※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605

・ヤフーネット募金からも寄付できます。
(クレジットカード・Tポイントで寄付できます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5240004

・郵便振替
     口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
     ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。
--
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ページトップへもどる


      

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー20

昨日、今日も夏のような暑さです。そんな中、配食のお手伝いです。いつも、お弁当を作って下さるお寺の方が、アジフライとひじきと大豆の煮物を届けてくれました。その日は偶然にも地元の方が鯉こく(鯉のアラの味噌汁)を差し入れしてくれました!早速、お弁当にしてお届けしました。大きなアジの切り身も鯉こくも住民さんにもとても好評でした!
夕方には、地元のレストランが作ってくれたお弁当をお届けし、若い世代のお母さんたちから「仕事から帰ったばかりで、何もしてないので、とても助かります!」「わぁー、しゃれとんさぁ~
」とこちらも大変喜ばれました。働き世代も、仕事と片付けと育児に追われ負担も大きいです。
午後からは、コミサポひろしまの毛利さんと壁のボード剥がしでした。壁紙を剥がして、石膏ボードを剥がすと、カビがびっしり生えています。靴箱の裏にも開けてびっくり、たくさんのカビが生えていました。このような状態を放置しておくと、数ヵ月後には臭いが酷くなり、再度工事をしなくてはならなくなるので、ここでしっかり乾燥と消毒を行います。
一部屋一部屋、ものを移動しながら丁寧にしていきます。ものの移動が多いので、どこに行ったかわからなくなることもあり、住民さんにも負担はあるのですが、同時に少しずつきれいになると、「あー、すっきりした!」と笑顔もこぼれます!
(増島 智子)

<住民さんのつぶやき>
・高齢女性
家の中がきれいなったから、生活に慣れるまで、また1年生からね。
・高齢男性
前回の水害の時にボランティアさんに声をかけてもらって、それからの付き合いで、ほんとよくしてもらって感謝しているよ。
・高齢女性
(旦那さんのことを)家にいるといろいろ目について、動いてしまって、血圧があがって「はぁーはぁー」言っている。
・高齢女性
他のお宅はどんな状況なの?みんなどうするのかしら…。

--
※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605

・ヤフーネット募金からも寄付できます。
(クレジットカード・Tポイントで寄付できます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5240004

・郵便振替
     口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
     ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。
--
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ページトップへもどる


      

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー21

 ここ数日朝晩はめっきり涼しくなりましたが、昼間は立秋だというのに夏のような暑さが続いています。住民さんも「ぬくかぁー」と汗をぬぐいながら、片付け作業を進めています。
 継続中のお宅で、壁を剥がしてカビ取りと消毒です。コミサポひろしま、災害NGO結、OKBASE、日本財団などのボランティアメンバーで、トイレや台所など生活に欠かせない場所を一気に仕上げました。壁剥がしはあまりしたことがないメンバーも見様見真似で作業を進めていきます。メンバーの中にははじめての被災地での活動する人もいて「いろいろな作業があるんですね。道具もたくさん必要だし、助成金の申請用紙を見ているだけではわからないことも現場にくるととても勉強になります」と話してくれました。

 そして、昨日9月24日は避難所が閉鎖され、避難していた住民さんはそれぞれみなし仮設や工事中の自宅に戻りました。自宅では2階生活やとりあえず寝食ができるスペースを確保していますが、床下や壁などの乾燥を待ちながらの生活です。
 水害で荷物を2階に押し込んだり、1階のモノも片付けをする度に動かしたりまとめたりしているので、モノがどこへいったかわからないような状態で、住民さんも頭がパニックになり体も心もヘトヘトです。このような大変な思いをたった2年前にしたばかりで、被災住民の心はとても傷つき、再建に向け気力がわかない人もいます。「2年前よりも力がなくなったよ。前のように体がうごかんよ。」「また、お金をかけても、来年も水害がきたらと思うと…」と諦めに似た言葉をたくさん耳にします。かける言葉がみつかりません。家の修復だけでも現行制度の生活再建支援法だではとうてい賄えません。それに加えて心のケア、体調管理など必要な支援はまだあります。

 どうぞ、長い目でご支援よろしくお願いします。
(増島智子)


--
※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605

・ヤフーネット募金からも寄付できます。
(クレジットカード・Tポイントで寄付できます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5240004

・郵便振替
     口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
     ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。
--
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ページトップへもどる


      

2021年8月豪雨(仮称)支援レポートー22

 昨日は、お天気に恵まれ、朝からおもやいの事務所前ではテントの設営に追われました。この日は大分県日田市から天ヶ瀬温泉の旅館組合のみなさんが、足湯に来てくれました。昨年の7月九州豪雨で被災し、立ち上がった一般社団法人あまみら(天ヶ瀬温泉未来創造プロジェクト)は天ヶ瀬温泉の再建に取り組んでいます。また、当センター代表頼政が理事を勤める2017年の九州北部豪雨をきっかけに設立されたNPO法人リエラ代表松永さんが橋渡し役となり、今回の足湯が実現できました。
 そして、会場は今回の8月豪雨で2年前と同様に被災した地元で有名なチャンポン屋さん「井手ちゃんぽん」さんの駐車場をお借りしました。こちらも前回以上の被害で毎日従業員のみなさんが、お店の片付けに追われています。
お互い被災した地域だからこそ、痛みの共有ができ、おもやいの精神が自然に生まれ支え合っています。
 途中、武雄の小松市長も飛び入り参加して足湯に浸りながら、住民さんの声に耳を傾けてくれました。
 住民さんも心も身体もほぐれて、笑顔がたくさんこぼれました。「あー気持ちいい」「これで午後からの仕事も頑張れるわ!」
中には、「おもやいとか、ボランティアってなんだかよくわからなかったけど、今回こんなにいろいろしてもらって、よーくわかった!ほんとに感謝してる!」と話してくれる人もいました。これだけ各地で災害が発生し、ボランティアの認知度も上がっているはずですが、まだまだ知らない人、ボランティアに遠慮している方もいるのですね。これからもおもやいメンバーと地元の人と繋がりを育みながら活動していきたいと思います。
最後に残った温泉をあまみらのみなさんのご厚意で住民さんのお風呂に直接いれて頂きました!嬉しいハプニングに住民さんも「わぁー、うれしか!今日足湯だったの忘れててー、最高です。」「2日も3日もこのお湯で入ろうかしら(笑)」とこれまで疲れが吹き飛んでいました。
 あまみらのみなさんも「喜んでもらえて光栄です!」「私たちも被災したときに住民さんにも温泉をお届けしたんです!」とほんとにおもやいでした。
天ケ瀬の被災地でも河川工事での立ち退き、中には再建の灯りが灯った旅館もあるそうですが、まちの再建にはまだまだ課題があるそうです。
そんな中これからも被災地の交流を通して、お互いに支え合ってまちの未来を創造できたら素晴らしいですね。

最後に天ケ瀬温泉のみなさんは武雄温泉に入って一日の汗を流し帰路に着きました!
みなさん本当にありがとうございました。
(増島智子)

--
※リンクはすべて別ウインドウで開きます。
*当センターの活動内容はブログで写真もぜひご覧ください。
http://ngo-kyodo.org/20218gatugou/

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605

・ヤフーネット募金からも寄付できます。
(クレジットカード・Tポイントで寄付できます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5240004

・郵便振替
     口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
     ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2021年8月豪雨」と記入して下さい。
--
★マンスリーサポーター募集中
https://congrant.com/project/ngokobe/632
--------------------------
※"まけないぞう"支え合い募金にご協力ください。
http://ngo-kyodo.org/cooperation/donation_and_membership.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地NGO恊働センター
〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL:078-574-0701 FAX:078-574-0702
E-mail:info@ngo-kyodo.org
HP:http://www.ngo-kyodo.org/
FB:https://www.facebook.com/KOBE1.17NGO/

◉東日本大震災支援活動ブログ
http://ngo-kyodo.org/miyagijishin/
◉熊本地震救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/kumamoto/index.html
◉平成30年7月豪雨災害救援活動継続中
http://ngo-kyodo.org/201807gou/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ページトップへもどる


      

 


ページトップへもどる


      

 


ページトップへもどる


      

 


ページトップへもどる


お問い合わせ

住所
〒653-0811
兵庫県神戸市長田区大塚町
6-1-1 池内ビル1階
E-mail
gutskun@takuto-kobe.main.jp
Tel
078-642-0142
Fax
078-642-0942  

 SiteMap(サイトマップ)